こんにちは、aschです!!
本日紹介するのは…
project cars2!!
こちらは、前回紹介したproject cars(perfect edition)の続編となります!!
2017/9/21に発売(PC版は9/22)したばかりなので、是非当記事を読んで購入の決め手にしちゃってください!!
1.このゲームに向いている人、いない人
project carsはゲームですが、本物のレースのシミュレーターをうたっているので難易度は非常に高いです。
そのため、残念ながらこのゲームを買っても十分に楽しむことが出来ない人がいるのも事実です。
そのため、ここではproject carsに向いている人、いない人を簡単に箇条書きで紹介したいと思います。
【向いている人】
・モータースポーツが好きな人
・根気がある人
・車の技術的な部分を勉強したい人
【向いていない人】
・気軽にドライブがしたい方
・飽き性の人
・チューニングよりもドレスアップが主体な人
冒頭でも述べましたが、このゲームはレースシミュレータなので、モータースポーツが好きな方は楽しめると思います。
ただ、操作はまるっきり実車と同じ(クラッチ、ギア…etc)なので、気軽にステージをドライブしたいだけという方はちょっと苦戦してしまうかも知れません。
車体は前作より増えて180以上、その内日本車も30以上ありますが、そのほとんどはGTカーやフォーミュラカーです。
そのため、初心者では真っ直ぐ走ることすらままならないため、ある程度根気があって車の運転=スポーツと捉えられる方でないと、すぐに飽きてしまうかも知れません。
チューニングメニューはお任せもありますが、全て手動で設定することが出来ます。
車に詳しい方は自分でセッティング、詳しくない方はお任せでセッティングして、覚えていくことが出来ます。
ただ、このチューニングはレースでコンマ1秒を争うためのものなので、ただ外見だけをかっこよくドレスアップしたい、という方にはもの足りないかも知れません。
※ドレスアップを楽しみたいなら、当ブログ一番の人気記事「車のドレスアップ、改造、カスタムならこのアプリ!!」を参照してください!!
2.実際に遊んでみた感想
実際に遊んでみてまず感じたことは、
・前作よりさらにリアル
・難易度があがっている
ということでした。
前作はただのカートが150km/h出たり、画面のチラツキが少し気になりましたが、今回は改善されてさらにリアルになっています。
カートは最高でも110km/h程しか出ませんし(それでも一般的なレーシングカートよりかは遥かに速い)、画面のチラツキも気にならなくなりました。
ただ、そのせいか描画速度が遅くなり、特定のステージでは背景の読み込み速度が遅くなっている、という現象も見受けられました。
難易度については間違いなくあがっています、というより更に本物に近づいた…という感じです。
aschはカート、86(市販車)、86(ロケットバニーチューニング)、mx-5(ロードスター)で練習しましたが、GTカーは真っ直ぐ走らせる、いやエンジンをかけることすらままなりませんでした(汗
※3mくらい進んではエンストの繰り返し…
また、市販車でもTRCやABSなどの電子制御装置を全てOFFにすると、ちょっとの操作ミスでスリップして壁にドカンとやってしまいます。
改めて「現代の車というのは誰もが運転し易いように凄まじい電子制御を行っているんだぁ~」と感じることも出来ました。
↑の写真にあるmx-5はロードスターに3ローターエンジンを積んでおり、脅威の600hpを出します。
※ナンバーをよく見てみるとちょっとした小ネタが
この車はいわゆるドリ車の類なのですが、ちょっとでも回転数をあげようものならすぐにあっちいき、こっちいきとタコ踊りになってしまいます…
3.「われわれ」カート(たまに車)大会!!
操作にも慣れてきたところで、asch、まこと、いわおで簡単なレース大会を開催することに!!
ルール
・走る順番はasch→いわお→まこと
・1週目を練習、2週目を本番とする
・走行不能になった場合は記録なし!ドベ!
※今回は1人もいませんでしたw
・1週目の方がタイムがよくても2週目本番のタイムを採用
※aschが1度やらかしました…
勝敗はともかく3人とも言うことを聞かないマシンに悪戦苦闘www
ただ、時間がたつに連れて3人3色の特性も見えてきましたw
【まこと】
とにかく魅せプレイが美しい!
ドリフトでカーブを曲がり、コースアウトも接触もあまり無い
美しさかっこよさが全てタイプ
【asch】
どのステージでも1週で適応してステージや車種に関係なくそこそこの成績
ただし、2人に比べて面白みはないwww
とにかく勝てば良いタイプ
【いわお】
コーナリングスピードは随一!!
たまに曲がりきれないときもあるけど、凄まじいスピードからビュンと曲がる様はまるで頭文字D!?
勝ち負けより自分の信念を貫くタイプ
あなたの運転特性は誰に近いでしょうか?www
4.ニュルブルクリンク北(フル)チャレンジ!!
今回もニュル北をカートで攻めてみました!
20kmの道のりで10分を切るには平均で120km/hで走る必要がありますが、今回のカートは最高速度が110km/h…
と、いうことでタイムは前回(9:55)より遅いのは確定しているので、前回スピンしてしまった箇所でスピンしないように心がけて運転しました!
果たして結果は…!?
※マイクが壊れてしまったため、今回は【解説なし動画】のみとなります、ご了承ください…
今後もたくさんのレビュー記事を書いていきますのでお楽しみに!!
それでは!!